見出し画像

ジグソーパズルが完成したらお部屋に飾ってみませんか?そのやり方を詳しく解説

ジグソーパズルが完成したらお部屋に飾る方は非常に多いと思います。
今回はその際に迷わないようにジグソーパズル完成後お部屋に飾るまでを簡単に説明したいと思います。

ジグソーパズル完成後の"のり"付け

折角完成させたジグソーパズルのピースが飾る時にバラバラにならないようにジグソーパズル専用のりで固めます。その際は必ずジグソーパズル専用のりを使用してください。それ以外の"のり"を使用するとせっかくの絵柄部分が剥がれたり、白濁して見えなくなったりなどのトラブルが発生する場合がありますのでご注意ください。

絵柄側に髪の毛などのゴミなどないか?ピースとピースがきちんと勘合しているかなどよく確認してみてください。

ゴミが無いか、確認しましょう

ジグソーパズルに付属している"のり"と"へら"を使用します。※入っていない製品もあります。

付属品:"のり"と"へら"※入っていない製品もあります

もしくは、別売りのジグソーパズル専用のりでもOKです。

※のり付けは絵柄がある側
ピースとピースの間に"のり"が浸透し、より強固にさせる為にも絵柄側から"のり"を使用します。ジグソーパズルはバラバラにする工程の時、紙が柔らかい絵柄側から刃(は)を入れてカットします。その為、絵柄側から見るとピースとピースの間に隙間がありますが、裏側からみるとその隙間が殆ど見えなくなっています。(そのことを使って"組み間違い"を確認出来ます)その隙間に"のり"が浸透してピースとピースをくっつけるのです。

"のり"はジグソーパズルの絵柄側へ

ジグソーパズルの絵柄側に薄く満遍なく外から内へ"のり"を塗り広げていってください。

薄く満遍なく外側から内側へ
一度にたくさんたらすとトラブルになる場合があります

外から内へ向かって塗る理由としてはピースとピースの間に必要以上に"のり"が入り、ジグソーパズルが大きくなってしまうことを防ぐためです。

必ず、外側から内側へ

"のり"を塗る際は下に大き目のビニールなどを敷くと万が一、下に"のり"が落ちても安心です。

"のり"をテーブルなどにつけない為に大き目のビニールを使うと良いです

塗終わりましたら、じっくりと乾燥させましょう。焦らず、乾くまで待ちましょう。

ゆっくりと乾燥させましょう

フレームの使い方

"のり"が乾燥しましたらいよいよフレームにジグソーパズルをセットします。特に難しくはありませんが、折角作ったジグソーパズルを落としてバラバラに戻してしまう恐れがありますので、慎重に動いてください。

木製フレーム(ニューデラックスウッドフレーム)で説明します

やのまん製ニューデラックスウッドフレームで説明します

まず、フレームは以下のようにパーツ分けされていますので、枠から台紙とセルカバーを外しておきましょう。

フレームに入っているもの

台紙の上に"のり"付けした乾燥させたジグソーパズルを丁寧におきます。

丁寧にジグソーパズルを台紙に載せます

その上にセルカバー(絵柄を守る透明カバー)を置きます。
※当社のセルカバーはUVカット加工が施されているので通常よりも絵柄の退色(色褪せ)を防ぎます

ジグソーパズルがキチンと乾燥していないとセルカバーにつくので注意

それぞれを順番にセットし、枠を上から被せてひっくり返します。

フレームの枠を上から丁寧にかぶせます
上のような順番になります

裏側のつめを回して固定すれば完成

ツメを回す際は指などを傷めないよう気を付けてください

フレーム付属"ひも"の使い方

フレームについている付属の"ひも"を金具に通してつけます。付属の"ひも"は今回紹介している木製フレーム(ニューデラックスウッドフレーム)やアルミ製フレーム(マイパネル)に付いていますのでご活用ください。

"ひも"を使ってお部屋の壁などにジグソーパズルを飾りましょう

ひもを通す金具をご確認ください。端への距離が短い方が「上」となりますので、絵柄の向きと合っているか再度このタイミングで確認した方が良いと思います。

フレームには上下がありますのでご注意ください
飾る時に上下逆さまにならないように気を付けましょう

"ひも"はどんな結び方でも大丈夫です。今回は蝶々結びにしてみます。

"ひも"を金具に通して結びます

"ひも"が通せたら後はお部屋の壁などに飾るだけです。飾るための金具などは付属しておりませんので、各自でご用意ください。お部屋のインテリアとして飾って頂き、それに飽きましたらまた別のジグソーパズルにチャレンジしてみてください!

最後まで読んで頂きありがとうございます! よろしければ、SNSもフォローして頂けると嬉しいです!